私たちは、日頃から様々なことを考えたり、悩んだりしています。
時には、「現実世界が変わってくれればいいのになぁ!」と願うこともあるでしょう。
さて、そんな時、皆様はどうされていますか?
その悩みに関する書籍を読んだり、情報を集めたり……ということをされるかもしれません。
確かに、こういったことから、悩みを解決するためのヒントを得られたり、
前向きな気持ちになれたりすることでしょう。
ただ、ここで気を付けて頂きたいことがあります。
それはあくまでも、私たちの脳内(認識)世界が変化したことであり、
私たちを取り巻く現実世界には未だ反映がされていないという事実です。
ではどうすればよいのかと言うと、
それは『実際に動く(行動する)』ことに他なりません。
私たちが実際に動くことではじめて、現実世界にも変化が出てくるのです。
もちろん、最初から何もかもが上手くいく、というわけにはいかないかもしれません。
ただ、実際に動いてみることで、何かしらのフィードバックは必ず得られます。
それを元に、より適切な行動指針を立てそれを実行する……ということを繰り返していく中で、
私たちを取り巻く現実世界は、徐々に自分自身がよりよく生きていけるものへ、
変化をしていくのではないでしょうか。
思い悩んだ時には、思い切って動いてみること。
このことを心の片隅に留めておいて頂けると幸いです。
Presented by J戸越銀座クリニック(精神科・心療内科・漢方内科)